2016年12月23日

12月おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪活動報告

上田市の未就園児のお子様と保護者さん向け親子クラス
『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』のこいけですface01

12/21のクラスをもって、今年の親子クラスは終了しました。
あとは、ひろばでの出勤が仕事納めとなります。

ほっと一安心したのもつかの間、
息子の下校時間をうっかり勘違いしてしまい、お迎えに大幅遅刻して、路上に一時間近く待たせてしまったり。。。
クリスマスケーキの予約をしそびれたり。。。
師走・・・忙しすぎて、失敗をやらかしています。気をつけなくてはなりませんねicon10

気を引き締めて、気も取り直して、
12月、2回開催したおやこであそぼ♪みんなであそぼ♪〜クリスマスをお祝いしよう♪〜のレポートですicon12

今回も体操からスタートicon12
パネルシアターと一緒に楽器遊び、絵本の読み聞かせなども取り入れつつ、
今回のメインは、やっぱり工作!
クリスマスのデコレーションケーキを作りましたface05
小物入れになっています。段ボール製ではありますが。。。face01
12/15の回のお友達の作品。

12/19の回のお友達の作品。とっても気に入って、手から離さないお子さんも。(なので写真におさめることできず。笑)
そんなに気に入ってもらえるって幸せですicon06

どちらの回も各々個性のあるかわいいケーキが完成しましたicon12

おうちに帰宅して、さらなるバージョンアップしたケーキに仕上げてくれたママさんもいらっしゃいましたicon12
私の見本のデコレーションケーキより、豪華で美味しそうな色使いのケーキ☆
ママさんの発想力、素晴らしいです!ママから学ぶことも多々ありますねicon14

他のママからもご自宅にして、お子さんとケーキ増産中だそうface05
ケーキの蓋を開けた形を見たお子さん、
“ゆきだるまに見える!”
と言ったそうface05
おお〜、これぞ、まさに想像力ですよねicon12
そこから初めてお顔の表情が描けたそうなんです!
そんな報告を聞くと、私もとっても嬉しくなりますicon06

なお、このデコレーションケーキのキット、4つほど余っています。
ケーキ作りたい!という方がいらっしゃいましたら、販売させていただいていますので、講師までお問い合わせくださいね。
いつもクラスに参加してくれるIちゃんからは、こんなプレゼントをいただきましたぁface05
私の顔を描いてくれたそうicon06
クラスでは、そんなに積極的に前に出てくるタイプではないIちゃんだけど、
私は気づいていますよ。
音楽が流れるといつもニコニコ元気に踊り、私と目が合うと、にっこり笑ってくれることをicon06

お子さんたちが回を重ねるごとに笑顔になって、心を許してくれていることが伝わり、
そんな子どもたちの純粋な心に触れる瞬間を味わえるこの仕事は、
私にとって生きがいであり、癒やしですねface05

皆さんと触れ合うことで多くのことを学んでいますicon06


〜お願い〜
小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!
ご協力のほど、よろしくお願いいたしますface01

講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。

child今後の予定child(12/23現在)

《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》各回定員15組
 ※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
 ※開催日間近になりますと、キャンセルが出ているかもしれません。各開催場所もしくは講師までお問い合わせください。
 
1月 テーマは、うどんやさんごっこ
  1/23(月)  →満席です。
◎2月・3月も開催予定です!

 【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196

《☆おやこで絵本クラフト☆@HanaLab.UNNO 》定員10組

◎1/16(月) テーマ絵本『ゆきのひのうさこちゃん』
 【お申し込みフォーム】→こちら
icon20おやこでNY旅行icon20
この夏休みに親子でNYに行ってきました。その記事はこちら

icon06皆さまのご参加お待ちしておりますicon06