2017年01月16日

本日☆おやこで絵本クラフト☆延期します!

本日1/16(月)に予定していました、
☆おやこで絵本クラフト☆ @HanaLab.UNNO 大会議室
ですが、 積雪のため、
2/1(水)に延期させていただきます!!

既にお申し込みの皆さまには、ご連絡を差し上げております。

キャンセルも多数あり、会場に駐車場もないことから交通も不便だろうと、延期を決断しましたが。。。
晴れてきましたねface07 せ、せつない。。。
皆さま、ご迷惑をおかけして、大変申し訳ございませんでした。

さて、本日のテーマ絵本。。。。『ゆきのひのうさこちゃん』は、2/1(水)に行います!
約30cm の大きな着せ替えボードを作ります。寒い日には何を着るのかな?


☆おやこで絵本クラフト☆って?
毎回一冊の絵本の読み聞かせをします。
そこから広がる世界を想像し、工作に繋げていきます。
想像力と創造性を膨らませましょう♪


*日時* 2月1日(水)10:30~11:15終了 ※11:15~カフェタイム。自由にドリンクをお飲みいただけます。
*参加費* 1組 600円(ワンドリンクオーダー制)
*場所* HanaLab.UNNO 大会議室
お申し込み受付は、HanaLab.UNNO お申し込みフォームまで→ こちら
もしくは、purecocoro★ybb.ne.jp (★を@に変えてご送信ください)

HanaLab.UNNO本屋さんの本に囲まれながらの空間での、絵本と工作の時間。
親子で絵本の世界を楽しみましょうface01


child今後の予定child(1/16現在)

《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》各回定員15組
 ※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
 ※開催日間近になりますと、キャンセルが出ているかもしれません。各開催場所もしくは講師までお問い合わせください。
 
1月 テーマは、うどんやさんごっこ
  1/23(月)  →満席です。→※あと2組ほど、受付可能です。
2月 テーマは、イースターエッグでおひなさま
  2/27(月)
◎3月 テーマは、未定
  3/13(月)

 【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196

《☆おやこで絵本クラフト☆@HanaLab.UNNO 》定員10組
◎2/1(水) テーマ絵本『ゆきのひのうさこちゃん』 ※1/26の振替開催です。
 お申し込みフォーム → こちら

icon04icon04icon04お知らicon04icon04icon04
※冬の間、天候により、イベント中止もしくは延期になるかもしれません。
その場合、当日の朝、ハナラボウンノ、もしくは講師よりご連絡いたします。
こちらのブログでもお知らせいたします。ご了承のほど、よろしくお願いいたします。

〜お願い〜
小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!
ご協力のほど、よろしくお願いいたしますface01

講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。

icon20おやこでNY旅行icon20
2016年夏休みに親子でNYに行ってきました。その記事はこちら

icon06皆さまのご参加お待ちしておりますicon06






2017年01月15日

ファミリーマートこども店長に!

上田市未就園児のお子様とママのためのクラス
〜親子あそびと工作〜
『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』のこいけですface01

息子がまだ2、3歳児のころ、こども店長(加藤清史郎くん)に似てる!と言われていたのですが、
今日は本当にこども店長になってきました!

場所は、ファミリーマート長瀬店さん。
ファミリーマートでは、こども店長おしごと体験というプログラムを行っています。
とってもおもしろそうな企画!こんな企画があれば、息子がやりたいと言えば、どんどん参加していきたいですね!

申し込みの際、お店の方から「もう一人小さな女の子がいます」
と聞いていたのですが、当日お店に行ってびっくりface08
いつも親子クラスにご参加くださるお子さんのご兄弟でした!

早速、ユニフォームに着替え、まずは店内の陳列商品の説明から。
品出しのお手伝いや息子が楽しみにしていたドリンク類の補充。
レジ打ちや袋詰めなども。
私も早速、お買い物して、レジをお願いしました。

あっという間の一時間。
終始、緊張気味でかたまり気味の息子ではあったけど、さて、これから接客するぞ〜icon14と思ったら、「これで終わりです」と言われ、
思わず、「えface08」とこぼれちゃったそう。笑。
消化不良だったかもしれないけど、貴重な体験ができましたicon12
最後にこども店長認定証と“本日のお給料”=お菓子の詰め合わせをいただきました。

こういった賞状、子どもは喜びますねicon12
ファミリーマート長瀬店では、毎月、こども店長おしごと体験プログラム、行っているそうです。
主に小学生向けのようですが、園児さんでも大丈夫そうでした。

また今日も息子と一緒に、楽しい体験できましたicon12
お世話になったお店の皆さま、ありがとうございました!

child今後の予定child(1/15現在)

《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》各回定員15組
 ※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
 ※開催日間近になりますと、キャンセルが出ているかもしれません。各開催場所もしくは講師までお問い合わせください。
 
1月 テーマは、うどんやさんごっこ
  1/23(月)  →満席です。
◎2月 テーマは、未定
  2/27(月)
◎3月 テーマは、未定
  3/13(月)

 【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196

《☆おやこで絵本クラフト☆@HanaLab.UNNO 》定員10組

◎1/16(月) テーマ絵本『ゆきのひのうさこちゃん』 
 【お申し込みフォーム】→こちら  満席です。

icon04icon04icon04お知らicon04icon04icon04
※1/16当日は、積雪が予想されます。万が一、大雪の場合は、イベント延期になるかもしれません。
その場合、当日の朝、ハナラボウンノ、もしくは講師よりご連絡いたします。
こちらのブログでもお知らせいたします。

icon20おやこでNY旅行icon20
2016年夏休みに親子でNYに行ってきました。その記事はこちら

〜お願い〜
小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!
ご協力のほど、よろしくお願いいたしますface01

講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。

icon06皆さまのご参加お待ちしておりますicon06




Posted by oyakodeasobo at 08:00 Comments( 0 ) 日常ヒトコマ

2017年01月13日

キットパスインストラクターに!

上田市未就園児のお子様とママのためのクラス
〜親子あそびと工作〜
『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』のこいけですface01

先日、とあるインストラクターの講座を受講しに千曲市まで行ってきました!
キットパスアートインストラクター!

キットパスとは?
魔法のチョークと呼ばれる、筆記具。
◎おおきなガラスにのびのびお絵かき◎
大きな窓ガラスやホワイトボードに描いても簡単に消すことができる!
◎安心安全◎
口紅に使われるパラフィンを主原料とした、環境や体にやさしい!
◎描き味なめらか◎
筆圧の弱い方でもすらすら描ける!
◎絵の具になる◎
水筆を使うと、絵の具のように使える!

以前、Masayo先生にキットパスの存在を教わり、工作好きとしては、いずれは、ぜひ取り入れたい!と思っていたものでした。
このたび、引っ越しされたMasayo先生を引き継ぐべく?さらに今後の活動の幅を広げていきたいと、
私も晴れてキットパスアートインストラクターになりましたよicon12

今後、いろんな形でキットパスを取り入れた工作をお届けできたらいいなと思ってますicon06
もちろん、今人気の手形アートも取り入れていきたいと思っていますicon12
(この画像では、ただの手形ですが、それがアートになると!?お楽しみにface05
それにしても、Masayo先生の引っ越しには、驚きました。
今でこそ、上田市でも、子育てしながら輝くママたちが大勢いますが、Masayo先生はその先駆者だと私は思っています。
お若いのに上田で子育て英語を始めたのも、キットパスアートを始めたのもMasayo先生。
これからも一緒になにかできたらいいなぁと、思っていたので、本当に残念。
でもきっと名古屋から、新しい情報を届けてくれるでしょうicon12
転居先でのMasayo先生のご活躍をお祈りしておりますicon06

child今後の予定child(1/13現在)

《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》各回定員15組
 ※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
 ※開催日間近になりますと、キャンセルが出ているかもしれません。各開催場所もしくは講師までお問い合わせください。
 
1月 テーマは、うどんやさんごっこ
  1/23(月)  →満席です。
◎2月 テーマは、未定
  2/27(月)
◎3月 テーマは、未定
  3/13(月)

 【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196

《☆おやこで絵本クラフト☆@HanaLab.UNNO 》定員10組

◎1/16(月) テーマ絵本『ゆきのひのうさこちゃん』 
 【お申し込みフォーム】→こちら  満席です。

icon04icon04icon04お知らicon04icon04icon04
※1/16当日は、積雪が予想されます。万が一、大雪の場合は、イベント延期になるかもしれません。
その場合、当日の朝、ハナラボウンノ、もしくは講師よりご連絡いたします。
こちらのブログでもお知らせいたします。

icon20おやこでNY旅行icon20
2016年夏休みに親子でNYに行ってきました。その記事はこちら

〜お願い〜
小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!
ご協力のほど、よろしくお願いいたしますface01

講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。

icon06皆さまのご参加お待ちしておりますicon06




Posted by oyakodeasobo at 17:40 Comments( 0 ) 日常ヒトコマ

2017年01月09日

ゆきのひのうさこちゃんクラフト制作準備中!

上田市未就園児のお子様とママのためのクラス
〜親子あそびと工作〜
『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』のこいけですface01

長かった冬休みも残すところ、今日一日。
11月の季節はずれの雪以来の積雪に、息子は大喜び!
近所の子供達と、雪遊びに励んでいましたicon04

私はこの長期休暇中に1月のクラスの制作準備を進めてましたよ。
1/16(月)開催の☆おやこで絵本クラフト☆の準備も完了!
定員に達しましたが、あと2~3組の受付可能です。 お申し込みは、下記受付フォームからどうぞ↓↓↓


child今後の予定child(1/9現在)

《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》各回定員15組
 ※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
 ※開催日間近になりますと、キャンセルが出ているかもしれません。各開催場所もしくは講師までお問い合わせください。
 
1月 テーマは、うどんやさんごっこ
  1/23(月)  →満席です。
◎2月 テーマは、未定
  2/27(月)
◎3月 テーマは、未定
  3/13(月)

 【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196

《☆おやこで絵本クラフト☆@HanaLab.UNNO 》定員10組

◎1/16(月) テーマ絵本『ゆきのひのうさこちゃん』
 【お申し込みフォーム】→こちら ※2〜3組受付可能です。

icon20おやこでNY旅行icon20
2016年夏休みに親子でNYに行ってきました。その記事はこちら

〜お願い〜
小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!
ご協力のほど、よろしくお願いいたしますface01

講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。

icon06皆さまのご参加お待ちしておりますicon06







2017年01月06日

上田市絵本カフェポンポンマムWS

上田市未就園児のお子様とママのためのクラス
〜親子あそびと工作〜
『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』のこいけですface01

息子とともに長い冬休みをのんびりと過ごしています。
今年最初の活動は、
☆おやこで絵本クラフト☆を行っている
HanaLab.UNNO本屋さんでのワークショップに参加。
こちらの本屋さん、春から 『絵本カフェ ポンポンマム』としてうまれかわるそうですicon12 足を運びたくなるかわいいお名前ですねicon06

12月〜3月までの毎週木曜日 10:30〜11:30
店づくりワークショップ開催中!
*こんな絵本あったらいいな〜
*こんなドリンクあったらいいな〜
*こんなことに使えたらいいな〜

など、みなさんの意見を募集中だそうです♪ワンドリンク・おやつ付きで、予約なし。
お子さん連れも可能だそうです。

絵本カフェポンポンマムでみなさんの夢が叶うかもface05
2017年 ☆おやこで絵本クラフト☆も続きます!
このクラスでも、みなさんの「この絵本が好き!」「この絵本をテーマで工作をしたい」などご意見聞かせていただけたらと思っています。

《☆おやこで絵本クラフト☆@HanaLab.UNNO 》定員10組
◎1/16(月) テーマ絵本『ゆきのひのうさこちゃん』
 【お申し込みフォーム】→こちら ※2〜3組受付可能です。


child今後の予定child(1/6現在)

《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》各回定員15組
 ※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
 ※開催日間近になりますと、キャンセルが出ているかもしれません。各開催場所もしくは講師までお問い合わせください。
 
1月 テーマは、うどんやさんごっこ
  1/23(月)  →満席です。
◎2月・3月も開催予定です!

 【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196

《☆おやこで絵本クラフト☆@HanaLab.UNNO 》定員10組

◎1/16(月) テーマ絵本『ゆきのひのうさこちゃん』
 【お申し込みフォーム】→こちら ※2〜3組受付可能です。

icon20おやこでNY旅行icon20
2016年夏休みに親子でNYに行ってきました。その記事はこちら

〜お願い〜
小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!
ご協力のほど、よろしくお願いいたしますface01

講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。

icon06皆さまのご参加お待ちしておりますicon06





2017年01月03日

2017年スタート!

皆さま、あけましておめでとうございますicon12

上田市未就園児のお子様とママのためのクラス
〜親子あそびと工作〜
『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』のこいけですface01

2017年は、新しいことを始める年になりそうです!
今年も多くの皆さまと出会いが訪れ、楽しいface05と感じる時間を送ることができますようにicon12
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

2017年の最初の一枚はこちら。
義実家にて、ドラマーな息子。

child今後の予定child(1/3現在)

《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》各回定員15組
 ※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
 ※開催日間近になりますと、キャンセルが出ているかもしれません。各開催場所もしくは講師までお問い合わせください。
 
1月 テーマは、うどんやさんごっこ
  1/23(月)  →満席です。
◎2月・3月も開催予定です!

 【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196

《☆おやこで絵本クラフト☆@HanaLab.UNNO 》定員10組

◎1/16(月) テーマ絵本『ゆきのひのうさこちゃん』
 【お申し込みフォーム】→こちら 

icon20おやこでNY旅行icon20
2016年夏休みに親子でNYに行ってきました。その記事はこちら

〜お願い〜
小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!
ご協力のほど、よろしくお願いいたしますface01

講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。

icon06皆さまのご参加お待ちしておりますicon06





Posted by oyakodeasobo at 16:13 Comments( 0 ) 日常ヒトコマ