2018年09月01日

おやこでNY〜Day14カフェで朝食とUberのこと〜

上田市で親子クラスを主宰しているこいけですface01 

未就園児さん親子向けは、こちら→募集中!『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』次回は10/22(月)
園児さん親子向けは、こちら→募集中!『キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!』
◎金曜ゆうコース◎9/14 ◎木曜創造館コース◎9/6

icon20やこでNY旅行icon20
2016年夏休みに親子でNYに行ってきました。その記事はこちら
2018年8/2〜8/17までNYに行ってきました。現在、おやこでNY旅行更新中!

ニューヨーク14日目。この旅も残り2日ですicon11
翌日の午前中にはアメリカを発つので、丸一日あるのはこの日が最後。

この旅の間、朝食はいつも自炊だったのですが、最後はカフェで。
二年前にはなかったオシャレカフェ。
ベーコンとほうれん草のオムレツ〜にポテトとトースト。またオムレツですね(笑)卵料理好きですicon06
やっぱり朝はコーヒーがないと始まらない。この日はせっかくなのでカフェラテ。
妹が頼んだキッシュ。チーズが濃厚!
息子はフルーツを。
お客さんがいたので、天井込みのアングル(笑) よく見たら、天井もオシャレね(笑)
いつの日かまた訪れたいなぁface05
ここのカフェは徒歩圏内の場所にありましたが、
今回の旅での移動は、Uber(ウーバー)を頻繁に利用しました。
Uberとは、事前登録されている一般ドライバーの配車サービス。
スマホ一つでこちらの指定した場所にピックアップに来てくれます。
また、ドライバーの情報も公開されていて、乗車後はお互い評価をすることで、規律が守られているように思いました。
まぁ、毎回、妹がちゃちゃっとスマホで手配してくれていたので、私はただ乗ってただけなんですがね(笑)

ちなみにお値段はというと、
地下鉄が1人2ドル75セントだから、4人で利用すると11ドル。
そう、この値段とほぼ変わらず、車(Uber)で目的地にさくっといけるから、地下鉄よりスムーズなんです。この人数だったからこそのメリットですね。

さて、前日の夜もこのUberを利用して帰宅したのですが、
このドライバーさん、私たちが日本人であることに気付くと、自分の友達が日本に住んでたことがあって〜と日本好きエピソードを次から次へと話してくれました。彼はありがちな(笑)日本アニメではなく(笑)相撲が好きだということでした。
ちなみにカザフスタン出身だそうで。やっぱり、いろんな国の人々がいますね、ニューヨークには。

child今後の予定child
《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》
 ※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
 
 すべて月曜日 10:30~11:30 1組500円
次回は、9/3(月)10:30〜11:30
新年度になり、参加者さん人数が減っています。大勢での活動は苦手。。。なんて、お子様も少人数の今、チャンスかもしれませんface05
◎9/3(月) ※8月はお休み 10/22・11/19・12/17
 【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196
  もしくは、講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。
       
《キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!》 園児さん向け工作クラスです。
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。

まずは、体験(1回500円)にどうぞ♪
◎木曜創造館コース◎ 9/6(木) 16:00~ @上田創造館 和室第2
◎金曜ゆうコース◎  9/14(金) 16:00〜 @市民プラザゆう 和室


《キッズのための英語であそぶ会》  
 学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
 不定期開催ですので、開催が決定しましたら、こちらのブログ等でお知らせいたします。
 



〜お願い〜
小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
制作の準備上、
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!

ご協力のほど、よろしくお願いいたしますface01
全てのお問い合わせは、下記でも大丈夫です。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。

icon06皆さまのご参加お待ちしておりますicon06




Posted by oyakodeasobo at 09:12 Comments( 0 ) おやこでNY旅行2018